米国モバイルコマース市場規模推移 2010-2015
- 2011年米国モバイルコマースの市場は、前年からほぼ倍の91.4%増加と想定され急成長。市場規模は 67億USドル (約5,400億円) で、同年の米国BtoC EC市場 (1,943億USドル) の3.4%ほどとまだ規模的には小さい。1USドル=80円にて計算。
- 2010年の日本のモバイルコマース市場規模は 1兆85億円のため、米国の市場規模は日本の前年の数値と比較してもまだ半分程度ではあるが、日本の成長率は前年比103% (2009-2010) と低く数年以内に逆転する可能性が高い。
米国モバイルショッピング利用者数推移 2010-2015
- モバールコマース市場の急激な成長とともにモバイルショッピング利用者数も伸びると想定されているが、2011年以降の予想値としてモバイルショッピング利用者全体のうち9割以上がスマートフォンからの利用となっており (上記表の赤字部分)、スマートフォン普及に伴い市場が拡大していることがわかる。
【追記】
上記データは、「タブレットが加速させる米国モバイルコマース市場」にて更新されています。
>> 統計データ に関連する他の記事
>> モバイル に関連する他の記事
出典 :
Smartphones Turn Millions More Americans into Mobile Shoppers – eMarketer
2010年モバイルコンテンツ・コマース市場 (PDF) – 一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム