台湾アパレル・ファッションEC市場規模に関する図

アパレル・ファッションECの市場規模は、220億台湾ドル (660億円) とありますが、2011年のEC全体の市場規模が4,300億台湾ドルですので、その5%程度となります。おそらくオークションやECモールを含ん …

台湾アパレル・ファッションEC市場規模に関する図
 

以下のグラフは、Yahoo! Search Marketing が発表した、台湾におけるアパレル・ファッションEコマース (以下、EC) プレイヤーのポジショニングの図になります。

ポジションの取り方がちょっと雑なのですが、恐らく円の大きさは売上規模と思われ、Lativ が最大でその他は団子状態のようです。

アパレル・ファッションECの市場規模は、220億台湾ドル (660億円、1台湾ドル = 3円) とありますが、2011年のEC全体の市場規模が4,300億台湾ドルですので、その5%程度となります。ただ、この率は低過ぎますので、おそらくオークションやECモールを含んでいないと想定されます。

 

台湾アパレル・ファッションEC市場規模は約660億円

 

 

台湾 EC 関連記事

アジア市場向けECサイト構築・運用コンサルティング

台湾ECモール収入比較 – Yahoo!とPChomeで全体の5割弱

ファッションEC「 lativ 」から台湾ECでの価格設定を考える

「越境EC」をテーマとした講演資料を公開します

台湾ファッションEC市場は数百億台湾ドル市場

台湾EC市場の7割はYahoo!とPChomeで占めている

2012年も台湾EC市場規模は二桁成長を維持

台湾EC市場の現状 – 大手企業がECを行なっていない理由とは

台湾から中国大陸EC市場への参入について

台湾EC市場で求められる決済方法とは

ファッションECにおける台湾ユーザーの購買行動

楽天台湾、成長の鍵を握る3つの分野とは

台湾の大手アパレル・ファッションEC 68選

台湾アパレル・ファッションEC事例 – lativ、東京著衣

台湾ECの市場規模・平均購買単価 – 市場の伸びは20%を維持

台湾ECに関するデータ – 市場規模・利用ユーザーなど

台湾市場へのEC進出について – 決済手段多様化の重要性