台湾EC市場規模推移
- 2011年の消費者向けECの市場規模は、4,300億台湾ドル (約1兆2,000億円) で、2010年の国内同市場規模と比較して約1/7。1台湾ドル = 2.75円にて円換算。
- 前年比の市場規模の伸びは引き続き20%を維持している。
出典 : 台湾資策會MIC
台湾EC平均購買単価
- 台湾資策會MICが2010年に実施したアンケートによると、ECの年間の平均購買金額は、2009年から2010年で10%伸びている (しかしながら、2008年とほぼ同値)。
- 年間平均購買金額が999台湾ドル (2,750円) 以下の比率は大きく減少し、5,000 – 29,999台湾ドル (1万4,000 – 8万3,000円) の層が伸びている。1台湾ドル = 2.75円にて円換算。
出典 : 台湾資策會MIC
台湾EC購買商品Top10
- 台湾資策會MICが2010年に実施したアンケート (複数回答可) によると、女性はファッション・アパレル関連商品の購買が多く、男性はパソコン及び周辺機器の購買が多く、それぞれ50%以上の回答を得ている。
出典 : 台湾資策會MIC
台湾 EC 関連記事
台湾ECモール収入比較 – Yahoo!とPChomeで全体の5割弱
ファッションEC「 lativ 」から台湾ECでの価格設定を考える
台湾EC市場の現状 – 大手企業がECを行なっていない理由とは
台湾アパレル・ファッションEC事例 – lativ、東京著衣