国内モバイルコマース市場
- 総務省によると、2011年の国内モバイルコマース市場は1兆1,700億円 (同年の国内BtoC EC市場規模は8.5兆円) と前年比16.2%増
- 上記モバイルコマース市場全体のうち物販は5,830億円と最大のシェアを占める
- 物販は、前年比32.9%増と一番伸びている分野
ゾゾタウン ZOZOTOWN
- ゾゾタウン ZOZOTOWN の2012年売上の40%がモバイル端末経由
楽天市場
- 楽天市場の売上全体の30%超がモバイル端末からの購買
【8月4日追記】
- モバイル端末 (タブレット含む) による楽天市場の流通総額は前年同期比で48.4%増
- 特にタブレットについては、最適化したアプリを提供していることから、スマートフォンからタブレットに乗り換えるユーザーも多く、購入金額もスマートフォンより多い
ミューズコー
- ミューズコーは、ローンチ後18ヶ月で会員数20万人、月間売上5,000万円に達するフラッシュセールサービス
- ターゲットユーザーは、カジュアルファッションブランドを好む20代女性
- トラフィックの70%以上、売上の50%がモバイル端末から
モバイルコマース 記事
モバイルコマースをリードするのは中国と韓国 – 普及率は55%
スマートフォン・タブレット経由のモバイルコマースは予想以上に好調
急成長するモバイルコマース – XMAS消費の43%がモバイル経由に
台湾モバイルユーザーの約8割が1年以内にモバイルコマースを利用
出典 :
スマホで買う時代、ゾゾタウン売上40%がモバイル端末 – Fashionsnap.com
In Japan, Mobile Commerce Attracts New Capital – The Business of Fashion
総務省
楽天2Q決算、好調の国内ECはモバイル・タブレット流通総額が前年同期比48.4%増 – MarkeZine