eMarketerによると、2016年には、中国における小売りEコマース売上の半分以上がモバイルデバイス経由となると予想している。また、同年には、全小売り市場全体のモバイルコマース比率が10%を越えるという。
日本のEC化率は2014年に4.4% (総務省) で2016年まで増加するとしても、モバイルだけで10%を越えるというのは驚異的と感じる。
[中国 小売りモバイルコマース市場規模・成長率 他 2014-2019 Billion USD]
「モバイルコマースをリードするのは中国と韓国 – 普及率は55%」にもある通り、以前から中国はモバイルコマース大国だが、2019年には小売りEC市場規模の7割以上がモバイルデバイス経由となる。
インターネットで商品を購入するということはモバイルからが当たり前という世界にいち早く到達するだろう。
>> 中国 に関連する他の記事
出典 : Mobile Accounts for Almost Half of China’s Retail Ecommerce Sales – eMarketer | July 30, 2015